♪ 毎年恒例・えごま油
今年も、
い~っぱい 荏胡麻を頂きまして....
ウッヒッヒ
今年は3キロ 瓶に9本採れましたョ。

荏胡麻の油は 和え物や サンギョサルの時に美味しいの。
体に良いのは勿論 味も香りも良いよね。

写真は無いけど 栗の甘露煮も作った。
去年、元気ばばさん が送ってくれた クチナシの実を入れて
キレイな仕上がりだったのに 写真撮り忘れ~

junjun
栗だ~い好きっ。
木から落ちた栗
イガイガから外して
皮をむき
生のまま かじったり (^^;)
で、もって 我が家も こたつを出しました ← 何の関係よって...?

こたつを出すほど まだ、そんなに寒くない チェジュですが
毎日 出歩いてばかり 忙しい身なので 時間のある時に~と、思って(^^;)
昨日 健康診断と インフルエンザの予防接種してきたので
今日は久々に お家での~んびり。
TVの 映画館で 観そびれた映画でも 見よっと^^v♥


今年も、
い~っぱい 荏胡麻を頂きまして....

今年は3キロ 瓶に9本採れましたョ。

荏胡麻の油は 和え物や サンギョサルの時に美味しいの。
体に良いのは勿論 味も香りも良いよね。

去年、元気ばばさん が送ってくれた クチナシの実を入れて
キレイな仕上がりだったのに 写真撮り忘れ~


栗だ~い好きっ。
木から落ちた栗
イガイガから外して
皮をむき
生のまま かじったり (^^;)
で、もって 我が家も こたつを出しました ← 何の関係よって...?

毎日 出歩いてばかり 忙しい身なので 時間のある時に~と、思って(^^;)
昨日 健康診断と インフルエンザの予防接種してきたので
今日は久々に お家での~んびり。
TVの 映画館で 観そびれた映画でも 見よっと^^v♥

by junjun-88
| 2017-11-18 09:55
| 美味しい
|
Comments(38)
エゴマ油一時話題になっていましたね。
健康にはもちろんのこと美肌にいいそうですね。
ダイエットにもいいて聞いたような気がします。
健康にはもちろんのこと美肌にいいそうですね。
ダイエットにもいいて聞いたような気がします。
Like

🎵そうそう、一時ブームだったよね。
東京のお友達 何人かに頼まれて 送ってあげましたよ(^^;)
チェジュでは 荏胡麻栽培が多く フツーにどこの家庭でも食べてる。
えっ、ダイエットにも良いの? 知らなかった💦
東京のお友達 何人かに頼まれて 送ってあげましたよ(^^;)
チェジュでは 荏胡麻栽培が多く フツーにどこの家庭でも食べてる。
えっ、ダイエットにも良いの? 知らなかった💦

炬燵でミカン 絵になるね~^^
エゴマ大好き♪ トゥルケも大好き♪
エゴマ油は身体に良いと 最近ではスーパーでも置いてあります。
映画 何観るの?
今日は雨降りの小麦地方、運動部は中止なので
先日 飛行機のエンタメで途中まで観た
イ・ソンギュンの王様の事件手帳 観ます^^
イ・ソンギュンさん 好きなんだ、良い声してますよね~
エゴマ大好き♪ トゥルケも大好き♪
エゴマ油は身体に良いと 最近ではスーパーでも置いてあります。
映画 何観るの?
今日は雨降りの小麦地方、運動部は中止なので
先日 飛行機のエンタメで途中まで観た
イ・ソンギュンの王様の事件手帳 観ます^^
イ・ソンギュンさん 好きなんだ、良い声してますよね~
こんばんは
えごま、体に良いけど、こっちで買ったら高い!
だから、少しずつかけてます。
熱々ご飯に生玉子、えごま油をたら~り、美味しい!
あの香が良いですね。
段々寒くなって来たので、そろそろファンヒーターの出番です。
炬燵にみかん、冬ですねぇ~
えごま、体に良いけど、こっちで買ったら高い!
だから、少しずつかけてます。
熱々ご飯に生玉子、えごま油をたら~り、美味しい!
あの香が良いですね。
段々寒くなって来たので、そろそろファンヒーターの出番です。
炬燵にみかん、冬ですねぇ~
荏胡麻の季節なのですね。 今年も、この荏胡麻の記事か読めてなんか嬉しい気分です。
あーもう、一年経ったのね、無事にこの季節になったなぁ〜〜つて。
ところで 荏胡麻って身体にとても良いそうですね。 jun junさんも 益々、健康的に元気な毎日を過ごせそうですね。
あーもう、一年経ったのね、無事にこの季節になったなぁ〜〜つて。
ところで 荏胡麻って身体にとても良いそうですね。 jun junさんも 益々、健康的に元気な毎日を過ごせそうですね。
こんばんは!
いつもイイネボタン押してくださって有難うございます。
長い事ご無沙汰でごめんなさい。
なかなか落ち着きンのない私 お許し下さいね。
おこたの上におみかん すっかり冬ですね(笑)
私もバタバタ junjunさんもご多忙。
お互い体は気を付けて参りましょうね。
いつもイイネボタン押してくださって有難うございます。
長い事ご無沙汰でごめんなさい。
なかなか落ち着きンのない私 お許し下さいね。
おこたの上におみかん すっかり冬ですね(笑)
私もバタバタ junjunさんもご多忙。
お互い体は気を付けて参りましょうね。
荏胡麻 こんなに採れるほど もらわれたんですね! 凄くヘルシー!そちらにも こたつがあるなんて、、、日本からもっていかれたのですか?

★ 小麦さん
こたつ&ミカンは 冬の定番だね(笑)
チェジュに来て ミカン買った事無いよ。
ミカン園してるお友達から 何時でも 貰えちゃう^^v♥
チャンギルン(荏胡麻油)は サンギョサルや和え物に...
トゥルケキルンは 炒め物など 火を通す時に使ってます。
流石 小麦さん 通だね、(´∀`*)ウフフ♥
イ・ソンギュンの映画やドラマ あまり観た事無いなぁ...
でも、確かに声は 魅力的!
junjunは 月・火ドラマ〝魔女の法廷〟の見れなかった回を💦
こたつ&ミカンは 冬の定番だね(笑)
チェジュに来て ミカン買った事無いよ。
ミカン園してるお友達から 何時でも 貰えちゃう^^v♥
チャンギルン(荏胡麻油)は サンギョサルや和え物に...
トゥルケキルンは 炒め物など 火を通す時に使ってます。
流石 小麦さん 通だね、(´∀`*)ウフフ♥
イ・ソンギュンの映画やドラマ あまり観た事無いなぁ...
でも、確かに声は 魅力的!
junjunは 月・火ドラマ〝魔女の法廷〟の見れなかった回を💦

★ 理恵さん
ありがと~、うん、10月パニック状態で忙しかった💦
明日も休みなので 久々に の~んびり (´∀`*)ウフフ
やっぱ理恵さんも 時間ある時に何でもしちゃう派だね。
同じだね~♪
ありがと~、うん、10月パニック状態で忙しかった💦
明日も休みなので 久々に の~んびり (´∀`*)ウフフ
やっぱ理恵さんも 時間ある時に何でもしちゃう派だね。
同じだね~♪

★ めぐままさん
うん、東京のお友達が
こっちで買うと高いから 送って~って 言って来た(^^;)
明日、卵かけご飯 食べよ~っと (´∀`*)ウフフ♥
此方では 寒くなったらオンドルを使います。
部屋中 暖かくなる暖房だけど
今はまだ 炬燵も電源入れてないよ(^^;)
うん、東京のお友達が
こっちで買うと高いから 送って~って 言って来た(^^;)
明日、卵かけご飯 食べよ~っと (´∀`*)ウフフ♥
此方では 寒くなったらオンドルを使います。
部屋中 暖かくなる暖房だけど
今はまだ 炬燵も電源入れてないよ(^^;)

★ chieさん
毎年恒例行事の 一つになっちゃった、えへへっ(^^;)
ホント、いつの間にか 一年たってしまった~......
荏胡麻が 体に良いとは 知ってたけど
特別意識せず ただ あるから食べてる~って感じでした。
これからは もっと、大事に食べよ~っと💦
毎年恒例行事の 一つになっちゃった、えへへっ(^^;)
ホント、いつの間にか 一年たってしまった~......
荏胡麻が 体に良いとは 知ってたけど
特別意識せず ただ あるから食べてる~って感じでした。
これからは もっと、大事に食べよ~っと💦

★ yasukonさん
いえいえ、此方こそ 不真面目なブロガーで <(_ _)>ゴメン
パソをなかなか開かないので せめて、スマホでイイネ
おコタにミカンって ホッとする冬の定番だよね。
ホントは畳部屋だったら 尚いいんだけど、残念(^^;)
はい、yasukonnさん お互い体に気を付けましょうね~♪
いえいえ、此方こそ 不真面目なブロガーで <(_ _)>ゴメン
パソをなかなか開かないので せめて、スマホでイイネ
おコタにミカンって ホッとする冬の定番だよね。
ホントは畳部屋だったら 尚いいんだけど、残念(^^;)
はい、yasukonnさん お互い体に気を付けましょうね~♪

★ 元気ばばさん
荏胡麻の葉はね、薬味で和えて
海苔のように ご飯を巻いて食べたり ← junjun の好物
豚のスペアリブと、じゃがいもを煮た鍋等に 入れるけど
焼肉の時 包んで食べるのもポピュラーですよ。
近ければ ばばさんに 味見して貰いたい(^^;)
荏胡麻の葉はね、薬味で和えて
海苔のように ご飯を巻いて食べたり ← junjun の好物
豚のスペアリブと、じゃがいもを煮た鍋等に 入れるけど
焼肉の時 包んで食べるのもポピュラーですよ。
近ければ ばばさんに 味見して貰いたい(^^;)

★ ピコさん
荏胡麻 毎年、3~5キロ頂いてます(有り難く)(^^♪
秋 junjunちは 荏胡麻を使う料理が増えます(^^;)
こたつ、此方でも打ってますよ。
あっ、我が家のは 東京から持ってきました^^v♥
荏胡麻 毎年、3~5キロ頂いてます(有り難く)(^^♪
秋 junjunちは 荏胡麻を使う料理が増えます(^^;)
こたつ、此方でも打ってますよ。
あっ、我が家のは 東京から持ってきました^^v♥

★ banbanさん
荏胡麻のままとは ゴマ粒の事? 葉っぱの事?
粒の方は、普通に胡麻としての使い方が色々あるよね。
葉の方は 薬味で1枚づつ和えたり 香味野菜として使ったり
一番簡単なのは お肉やお刺身などを包んで食べても良いね。
お肉なら サンギョサルで えごま油にお塩で頂くとGOODですよ。
市場で、何買ったっけ? 乾燥わかめ?だっけ...
荏胡麻のままとは ゴマ粒の事? 葉っぱの事?
粒の方は、普通に胡麻としての使い方が色々あるよね。
葉の方は 薬味で1枚づつ和えたり 香味野菜として使ったり
一番簡単なのは お肉やお刺身などを包んで食べても良いね。
お肉なら サンギョサルで えごま油にお塩で頂くとGOODですよ。
市場で、何買ったっけ? 乾燥わかめ?だっけ...
体にいい!ってブームになりましたよね🎵
先日TVで油を採っている方の事見ました
ちょっとお高くてね🎵
でも自然で、ホント身体に良さそう❤
我が家は寒がりが一名いるので
炬燵はとっくに出てます😅
これが出ると、出られなくなるのよね~(o^-^o)
先日TVで油を採っている方の事見ました
ちょっとお高くてね🎵
でも自然で、ホント身体に良さそう❤
我が家は寒がりが一名いるので
炬燵はとっくに出てます😅
これが出ると、出られなくなるのよね~(o^-^o)

★ hiroさん
ブームになった時 東京のお友達が、いいな~って恨めしそうに...
此方でも チョイお高めですが 何処の家庭でも有りますよん(^^♪
あらまっ、とっくに出してましたか、炬燵。
さっきまで、ぐっすり寝ちゃって 顔が温まって腫れぼったい(^^;)
ブームになった時 東京のお友達が、いいな~って恨めしそうに...
此方でも チョイお高めですが 何処の家庭でも有りますよん(^^♪
あらまっ、とっくに出してましたか、炬燵。
さっきまで、ぐっすり寝ちゃって 顔が温まって腫れぼったい(^^;)


★ banbanさん
そっかぁ... 粒の胡麻買ったんだね。
胡麻は 体に良いから いろんなお料理に使えるね。
サラダや和え物酢物などにも 振りかけると良いかも...
わかめ、かなり食べごたえある量だったでしょ(^^;)
そっかぁ... 粒の胡麻買ったんだね。
胡麻は 体に良いから いろんなお料理に使えるね。
サラダや和え物酢物などにも 振りかけると良いかも...
わかめ、かなり食べごたえある量だったでしょ(^^;)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。


ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。


ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
瓶9本のエゴマの収穫すごいですね。
体の大変良いのですよね。
来春頃種まきして野菜として
いただこうかと準備してます。
そちらもオコタがあるのですね。
先日オコタを出しましたが
くつろげていいですね(*^_^*)
体の大変良いのですよね。
来春頃種まきして野菜として
いただこうかと準備してます。
そちらもオコタがあるのですね。
先日オコタを出しましたが
くつろげていいですね(*^_^*)
junjunさん こんにちは♪
栗ほくほく 美味しそうです^^
私も今年は頂きものがあって、食べましたよ~
あ コタツだ^^
いいな~ 小学生以来です 苦笑
>ご心配、ありがとうございましたm(__)m
junjunさんは腰痛持ちなんですね。
アドバイスもありがとうございました。


★ kobaさん
来春頃 荏胡麻の種まきってことは
自家菜園で育てるのね。
そうそう、お野菜で美味しいですね。
junjunは、荏胡麻の葉でお肉を包んだり
和え物にして ご飯を包んで食べますよ。
おこた 大好きで 東京から持って来ましたよ。
来春頃 荏胡麻の種まきってことは
自家菜園で育てるのね。
そうそう、お野菜で美味しいですね。
junjunは、荏胡麻の葉でお肉を包んだり
和え物にして ご飯を包んで食べますよ。
おこた 大好きで 東京から持って来ましたよ。

★ manaさん
栗 だ~い好きなんですよ~♪
秋になると 食べまくってます (´∀`*)ウフフ♥
こたつ 東京の我が家では使ってなかったのに
チェジュに来るようになって 買って来ちゃった(^^;)
なんか 子供の頃の、懐かし~い感じがして....
腰は体の中心 侮れません、用心してね^^v♥
栗 だ~い好きなんですよ~♪
秋になると 食べまくってます (´∀`*)ウフフ♥
こたつ 東京の我が家では使ってなかったのに
チェジュに来るようになって 買って来ちゃった(^^;)
なんか 子供の頃の、懐かし~い感じがして....
腰は体の中心 侮れません、用心してね^^v♥

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

荏胡麻は 頭に良いと負ふので 毎朝のトーストは
荏胡麻+エキストラヴァージンオリーヴオイル に浸して食べています ♪
荏胡麻+エキストラヴァージンオリーヴオイル に浸して食べています ♪
